2024/05-06

GA JAPAN 188:

[対談]建築ロードマップ⑥ スタジオ制+実務家教員とフィールドワークスタジオ
     北⼭恒・赤松佳珠子

2024/05

建築ジャーナル:

[コメント]学会賞建築は生き残っているか2
     洗足の連結住棟

2023/02
~2024/01

新建築住宅特集:

[座談月評]
     北⼭恒×金田充弘×金野千恵

2023/01

商店建築:

[対談] これからの建築家は社会や地域をクライアントにする
     北山恒x金野千恵

2022/08-11

city &life 都市のしくみとくらし:

[対談] 「ほどほど都市」の核としてのコミュニティとコモンズ
     北山恒x広井良典

2021/12

東京人:

15minutes city TOKYO  コモンズ再生の最前線。

2020/06

住宅建築:

[対談] 吉阪隆正賞 最終回を迎えて 
    内藤廣・北山恒・後藤春彦・田中滋夫・藤井敏信・西沢立衛 進行=中谷礼仁

2020/05

新建築:

[緊急アンケート] 新型コロナウイルス感染症の影響と対応  パンデミックと建築・都市

2019/02

LIXIL eye:

[対談] 住宅クロスレビュー 住を中心とした複合建築が生み出す新たな可能性
  北山恒・工藤徹 × 駒田剛司・駒田由香

2018/03/12, 19, 22

日経xTECH:

私の駆け出し時代

2018/01

新建築:

第44回日新工業建築設計競技結果発表 審査講評

2017/01

新建築:

第43回日新工業建築設計競技結果発表 審査講評

2016/12

新建築住宅特集:

[COLUMN 私の失敗] 「カタチの根拠を外在化させる」失敗の連鎖

2016/06/22

建設通信新聞:

住環境から新しい社会を 木密市街地こそフロンティア

2016/04

新建築住宅特集:

[巻頭座談会] 住宅から都市を変えられるか
  北山恒×能作文徳×宮崎晃吉

2016/03/24

プリズミックパートナーズHP:

建築事務所探訪 楽しいクリエイションを継続する建築創造のアトリエ

2016/01

新建築:

第42回日新工業建築設計競技結果発表 審査講評

2015/12

建築雑誌:

[対談] 住まう権利が切り開くもの 
    北山恒+真壁智治+藤原徹平+満田衛資+いしまるあきこ

2015/11

建築雑誌:

1特集 生きるための家Ⅰ 6.移動と自由

2015/03

新建築住宅特集 創刊30周年:

「建築」概念の更新と「フィールド」の発見

2015/01

新建築:

第41回日新工業建築設計競技結果発表 審査講評

2014/WINTER

ホワイエ Vol.68:

どこか懐かしくて記憶に残る、これからの住まい

2014/07

10+1 web site:

特集:2014ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展
  日本建築の切断面としての1970年代を軸に、濃密なコンテクストを提示──日本館「現代建築の倉」

2014/06

新建築:

[EXHIBITIONレポート]乾久美子+東京藝術大学乾久美子研究室展 小さな風景からの学び

2014/01

新建築:

第40回日新工業建築設計競技結果発表 審査講評

2013/12

日経アーキテクチュア [学生向け特別編集版]:

[対談] 社会的共感を得る力が必要な時代に 
    北山恒×藤原徹平

2013/夏

nobody:

[対談] 都市・いくじなしの風景 
    北山恒×榑沼範久

2013/夏

TOTO通信 500号記念:

[対談] 冒険が始まった時代 1960年代、70年代とはなんだったのか
    長谷川逸子×北山恒×長谷川豪

2013/07/26

日刊建設工業新聞:

『TOTO通信』が通巻500号 鼎談

2013/06

建築雑誌vol.128:

[対談] リベラル化の運動としてのスタジオ/時空間的な知層としての研究室 -建築家教育の現場 
 特集: 拡張する大学院:全入時代の学部と縮小する市場の間で
  北山恒×塚本由晴

2013/01

建築技術:

「あの日からの建築 (伊東豊雄:著)」書評
『あの日からの建築』が指し示す「これからの建築」

2012/12

新建築住宅特集:

寄稿:地域性への眼差し 関東

2012/08

新建築:

集合住宅12のキーワード コーポラティブハウス

2012/05

建築技術:

「LCCM住宅の設計手法 (LCCM住宅研究・開発委員会編)」書評
  「新しい規範」の「新しい建築」となり得るか

2012/05

新建築臨時増刊 菊竹清訓:

[comments]国のカタチを構想する瞬間

2012/01

INAX REPORT No.189:

わたしのフォトメモ-街並み編 ミラノの界隈は街区の中にある

2012/

LIVE ENERGY vol.100 :

[対談] 空間談義 建築家の新しい職能を示した建築とその設計手法 
    渡辺真理×木下庸子×北山恒

2011/春号

TOTO通信:

[対談] 目利きの時代 建築プロデュースがひとつの流れになっている 
    大森晃彦×北山恒×白井良邦

2011/01

新建築住宅特集:

[対談] 建築がつくる住宅のリアリティ 次なる住宅10年へ 
    北山恒×篠原聡子×長谷川豪

2010/10

新建築:

[対談] 新たな住まいが見えてきた 
    北山恒×木下庸子×草山丈太

2010/10

イエスト 「家の知/建築家研究」Vol.9,Vol10:

横浜国立大学大学院/建築都市スクール」Y-GSA <前編><後編>

2010/07

新建築:

[対談] 手の感覚を持ち続けること 
    坂 茂×北山恒

2010/05

Casa BRUTUS 21世紀・日本の名作住宅vol.1 特別編集:

北山恒のリノベーション特別授業!

2010/04

新建築:

110人による東京建築案内

2010 冬号

すまいろん:

[対談] ビジネスとしての民間集合住宅開発と建築家 
    北山恒×織山和久×中城康彦 司会:小野田泰明

2010/01

新建築:

建築21世紀 2010年とその先
「民主主義による都市風景」

2009/11

建築ジャーナル:

公共建築は身の丈であるべきか
「官僚主導型の公共建築づくりは要りません」

2009/10/2

日刊建設工業新聞:

プロフェッサー・アーキテクトの建築教育・考⑤
新しい都市・コミュニティーを考える人材育成

2009/09

トステム HP:

[対談] 「窓×家プロジェクト」座談会  
    北山恒×石田敏明

2009年度/春号

季報 住宅金融:

すまいのトレンド
住宅を”生活するための箱”へと変えていくことが大切

2009/05

モダンリビング:

34人の建築家に聞く100の質問

2009/04

新建築:

[アンケート]「建築家と社会の構図」回答
アンケート総括テキスト「潮目を読む者は誰なのか」

2009

住宅の仕事 No.01:

[対談] いま、住宅をつくること  
    吉田研介×北山恒×山下保博×早草睦恵

2009/03

新建築住宅特集:

[対談] 第25回 新建築賞発表 
    審査委員 北山恒×貝島桃代

2009/03

建築雑誌:

大学院における建築設計教育
横浜国立大学/建築都市スクールY-GSAの試み

2008/12

住宅情報 都心に住む:

空間のプロが愛する空間

2008/09

トステムHP 窓×家プロジェクト:

鎌倉の家

2008/07

DETAIL JAPAN 別冊 映画の発見!:

わたしの10本

2008/07

モダンリビング:

建築家に聞きたい

2008/春

TOTO通信:

[対談] 「余白」と「空間」 
    北山恒×長谷川豪

2008/4

GOOD DESIGN STORY ブレーン別冊:

街や建物の記憶を残す建築が時代をリードする

2008/2

HOME 特別編集 No.10 住宅デザインの教科書 現代住宅の読み解き方 X-knowledge:

集まって住むことの可能性

2008

作品選集:

「作品選集2008」ならびに「2008年日本建築学会作品選奨」選考報告

2007/Summer

Splend’z:

コーポラティブハウスから始まる新しい「人と家と都市」のあり方

2007/夏

すまいろん:

[対談] すまいの妥当 -すまいはいかに操作し得るか性能の肥大化に直面して-  
    松村秀一×北山恒 司会:中谷礼仁

2007/spring

Design Living 3 :

次世代を担う実力派建築家

2007/02

Casa BRUTUS Vol.83:

北山恒のリノベーション特別授業!

2007/01

建築与文化 /中国 No.35:

Create New Business Structure

2007

無印良品 トランスアート 家 家の話をしよう:

[対談] 家の話 
    杉本貴志×北山恒×原研哉

2006/01~12

新建築:

月評 
    

2006/10

DETAIL JAPAN 別冊 12 Architects, 12 Projects:

[鼎談] ファサード、エンジニアリング、マテリアル -ディテールから見えてくる建築の現在 
    赤松佳珠子×乾久美子×北山恒

2006/08

Casa BRUTUS Vol.77 別冊Casa KUISHINBO:

消えるはずのない都市風景。

2006/07

新建築住宅特集:

[インタビュー] 住宅と部品 環境の部品を考える
特集 住まいをめぐる言葉 

2006/07/01

pen:

美しい宿へ
Best of favorite HOTELS

2006/summer

Design Living 2:

デザイン集合住宅の先駆者が語る
集合住宅のこれから

2006/summer

Design Living 2:

建築家の愛用ステーショナリー

2006/05

ミセス:

<建築家のこころtoかたち>
建築家に求められる倫理観

2006/05

建築知識:

[空間・ディテール]再点検 ニッポン住宅批評 第20回 S8ap.

2006/01

PROUD nomura life style magazine:

<建築家・北山恒が選ぶ「住宅のマスターピース」>
アダルベルト・リベラのマラパルテ邸

2005/11

新建築:

[対談] かつて住宅には「思想」があった
JIA住空間探求シリーズ:戦後編 座談会 
    黒沢隆×北山恒×木下庸子×篠原聡子

2005/09

建築知識:

[空間・ディテール]再点検 ニッポン住宅批評 第15回
わっか

2005/08

建築知識No.597:

[編集委員会座談会] 特集 [住宅ディテール] Best 50 「ニッポン住宅」のディテールを見直す 

2005/06

建築知識:

1「丹下健三追悼文 建築家・構造家37人の証言」

2005/06

建築雑誌Vol.120 No.1534 :

[座談会] 社会的共通資本としての公共空間の再構築 -設計競技の審査を終えて-
都市建築の発展と制御に関する設計競技/緑地や公共空間を創出する都市建築の原型
    秋山宏、陣内秀信、北山恒、重村力、林泰義、鉾井修一

2005/06

GQ JAPAN:

「いま、社長たちが読んでいる186冊の本。」

2005/02

集合住宅をユニットから考える 2006 新建築社:

[座談会] 多様化する集合住宅をめぐって -アフタースプロール時代の都市の住まい- 
    渡辺真理×木下庸子×北山恒

2005/02

建築知識:

[空間・ディテール]再点検 ニッポン住宅批評 第8回
軽井沢の別荘/ギャラリー

2005/新春

TOTO通信:

[座談会] 建て売りに住宅のプロトタイプを探して 
    北山恒×篠原聡子×木下庸子

2004/11

ミセス:

<建築家の住い考> 自由であること

2004/08

Casa BRUTUS:

「建築家のレストラン」

2004/06

Casa BRUTUS:

「あの人気建築家のゼミでは、これが必読の「教科書」です!」

2004/03

Casa BRUTUS:

人気の集合住宅の正解。
  そのキーワードは「ワークショップ」です。」

2003/9/1

BRUTUS:

「レゴブロックミュージアム Vol.1」書評

2003/06

Casa BRUTUS:

「どこかにあるはずの名作住宅」

2003/06

GQ JAPAN:

「New Saab 9-3」

2003/6/1

BRUTUS:

「100人の本好きが教える マイ・ベスト・ブックストア」

2003/spring

JA 49:

[座談会] 集合のこと 
    坂本一成×北山恒×千葉学

2003/02

新建築住宅特集:

[相互訪問対談] 素直につくるということ 
    北山恒×山下保博

2002/夏

TOTO通信:

[座談会] 「プロトタイプ」への提案 
    曽我部昌史×奥山信一×北山恒×中村勇大

2002/spring

nobody:

「Cat Street Story 都市の海、裏原宿はこれから面白い。」